パゴダに住もう!まさか第二弾があるとは思っていなかったでしょう。
しかも先日紹介した物件の致命的な欠点である「駅から遠い」をクリアした素晴らしい物件!
更に更に!最寄り駅は金山駅!JRと名鉄と地下鉄が乗り入れる便利な駅です。
更に更に!最寄り駅は金山駅!JRと名鉄と地下鉄が乗り入れる便利な駅です。
というわけで本日ご紹介の物件は「PAGODA 06」です。
Address : 愛知県名古屋市中区正木3-6-2
2006年4月18日建立なので2009年に建てられたレオパレスパゴダよりも少し歴史があります。
5階建てで全16戸。
1階には美容院(Session)が入居しており、2-5階に各4部屋ずつで全室角部屋!
鉄筋コンクリート造で金山駅近く、加えて高層、歴史もあるとなればお値段も少々はるのかな?と思いきや6-7万円と比較的良心的な金額となっております!
2020年9月時点で4部屋空いていますのでさぁ今すぐSUUMOへ問い合わせを!!
さてこちらのPAGODA 06ですが所有者は株式会社ワタナベです。
この法人は資産管理会社で代表は渡邉孝司氏と渡辺康真氏の親子。
そしてこの渡邉孝司氏の兄は渡邉要氏といい、かつて東証一部に上場していた日東エフシー株式会社の元代表取締役社長です(現会長・代表権無し)。
この日東エフシー㈱は1952年(昭和27年)にこのパゴダの建つ金山地区で創業した肥料メーカー。
渡邉要氏の父親である渡邉金康氏により設立されて、当初は日東肥糧株式会社という名前でした。
恐らくこの渡邉家が金山地区の地主だったんじゃないかなと想像しています。
日東エフシーは肥料の他に不動産賃貸事業も行っており、パゴダ向かいの金山プラザホテル(2020年5月閉館)の運営の他、東横イン名古屋金山(2020年10月オープン予定)、NFC金山駅前ビル(2020年8月完成)の土地所有者でもあります。
更に渡邉要氏の配偶者は佐賀の百貨店、「玉屋」創業者である田中丸家の出身だとか。
というところまでは調べたんですけど結局日東エフシー/渡邉家とミャンマーの繋がりは見つからず。。。
またしてもなぜパゴダの名前を冠した建物を建てたのかは不明のままとなりました。悔しい。
最後にこの物件に住むメリットとデメリットをまとめておきたいと思います。
メリット
・功徳が積める
・東京外大ビルマ語学科と合コンした時に大盛り上がり間違いなし!
・阪大ビルマ語学科と合コンしたときに大盛り上がり間違いなし!!
・駅近で便利
デメリット
・特になし
前回同様メリットしかないです!さぁ今すぐ引っ越しを!!!
令和は駅近パゴダに住んで功徳を積もう!
2020/09撮影
東側間取り
西側間取り
画像はSUUMOより
スポンサードリンク
コメント
コメントを投稿